5月山行 南アルプス・鳳凰三山 2019年5月18日~19日

メンバー:中村・小島・西塔・田中(勝)・市川・諸星・山崎

今回歩いたルート地図です

5月18日
計画通り定刻の電車に乗り甲府に着きジャンボタクシーで夜叉神に向かう。天気は曇り空の中に青空も見えてまずまずだ。駐車場には早くから来た車がたくさんある。軽く準備体操を軽く済ませ登山スタートです。

峠からの景色はガスに包まれ白峰三山は見られず休憩。長い樹林帯の中を進み杖立峠で昼食を摂り歩き出すと登山道に残雪が出始めるがアイゼンは装着しなくてもよさそうだ。苺平を過ぎると残雪が深くなり時折ツボ足になってしまう人もいた。Tさんはここまでの間に足が何回も攣っていったようであった。

小屋に着き男性ふたりと女性は個室を用意され小屋泊まりは総勢11人の少人数だった。夕食までの時間はお決まりの食前酒でいろんな会話で過ごす。さて夕食はメインにビーフシチュー!美味しかったです。消灯20時

一日目の写真
写真をクリックしてみてください。大きな画像が出ます

5月19日
個室ふたり部屋ではIさんはMさんのイビキの洗礼を受けて少々寝不足の様子です(笑)またTさんは寝不足とまだ足が攣るようでこれからのコースを歩く自身が無いので来た道を戻りたいとのことで会長とも相談した結果は危険な登山道でもないので、下山後に連絡を入れて貰うことでやむなく承知したのである。(途中で連絡あり無事に電車に乗車したことを確認する)

さあ天気もよさそう、これから三山縦走して下山!長い道のり。さすがに朝はまだ寒くダウンなどを着込みアイゼンも装着してのスタートです。

雪道の樹林帯を抜け稜線に出ると周りの山はガスを纏い風も冷たい。しかしだんだんガスが消えはじめ絶景が現れて皆、歓喜の様子でカメラを向けている。南アルプスブルーだ!しかし空気が薄い!!やっとご褒美が届いたのです。観音岳辺りからは甲斐駒、仙丈、北ア、八ヶ岳、振り返れば富士山が雲海のなかに聳えていた。そして目の前には要塞のような岩の上にオベリスクがすくっと立っている。

地蔵岳からの下りは長く、気合を入れ直して歩き出す。標高を下げるに伴いいろんな植物も見られ癒されながらの下山になった。タクシーに乗り込み韮崎駅に向かう車内は静かだ。電車の時間もちょうど良く特急かいじに乗車し横浜線車内で解散しました。事前の気象情報では二日間とも曇りだったのがなんと晴れている時間が長く天気に恵まれました。

二日目の写真
写真をクリックしてみてください。大きな画像が出ます

コースタイム
5/18 八王子6:35=甲府8:09南口よりタクシー夜叉神登山口9:15=登山口9:32~夜叉神峠10:35~12:19杖立峠12:47~火事場跡13:50~14:55苺平15:05~15:43南御室小屋泊

5/19 5:36小屋~砂払岳6:59~7:34薬師岳7:40~8:19観音岳8:31~赤抜沢の頭10:05~10:10地蔵岳10:30~11:13鳳凰小屋11:50~燕頭山13:50~16:13御座石鉱泉  タクシーで韮崎駅へ  特急かいじ20号17:45発に乗車

2019年度山行報告へ