10月山行 尼が禿山と上州武尊山 2016年10月22~23日

メンバー:田中・村松(千)・大石・高橋・黒川・中村・須藤

コースタイム

1日目
橋本駅6:00=玉原ラベンダーパーク8:30~尼が禿山11:00~玉原ダム12:45~玉原ラベンダーパーク13:40
2日目
上の原山の家6:00=武尊神社駐車場6:35~名倉のオキとの分岐7:20~手小屋沢避難小屋8:30~鎖場9:35~武尊山10:45~剣が峰山12:40~分岐12:50~手小屋沢との分岐15:40~武尊神社駐車場16:20

1日目の歩いたルート地図です

2日目の歩いたルート地図です

1日目(尼が禿山);日を追うごとに好転している天気予報を頼みに1日目は玉原ラベンダーパークに駐車して 尼が禿山から迦葉山へ下りバスに乗って駐車場に戻る。2日目は武尊山へ神社コースから手小屋沢方面からの周回 コースで計画をたてた。

7人を乗せた2台の車は橋本6:00出発。順調に行くだろうと思っていたが、関越道は行楽の車なのだろうかやや 渋滞があり到着したのは予定時刻より1時間遅れになってしまった。9:30玉原ラベンダーパークの駐車場に車を置 いて玉原湿原の草紅葉とブナの紅葉を楽しみながら登っていく。玉原湖を見下ろせる頂上に1時間40分くらいで着 いた。頂上では鉄塔からの送電線が景色の邪魔をしているのが少し残念だったが、迦葉山の紅葉の美しさと玉原ダ ムの向こうに鹿俣山、翌日登る武尊山を望むことが出来た。武尊山の堂々とした独立峰が霞んでいたので翌日の山 の天気が気になった。すでに11時、ベテランの助言も考慮し宿に着いてからのことを考えると、時間的には迦葉山 には行かない方がベターだと決断し、取りやめることにした。

昼食の時間にしては早いが山々と湖を楽しみながら静かな頂上でお弁当を食べるのもよいものだ。 玉原湖に下りて、ロックフィル式のダムの縁を周っていると下からの冷たい風にさらされて、秋がだんだんと深ま りゆくのを感じた。実に静かだ。駐車場に戻って、時間的に余裕があったので、沼田名産の林檎を買った。

写真をクリックしてみてください。大きな画像が出ます

2日目(武尊山):上の原山の家を6時出発。武尊神社の駐車場に6時半に着く。もうすでに10台位の車が止まっ ていた。広葉樹林の中を歩くのは実にすがすがしい。手小屋沢避難小屋の分岐のところまで来るといつの間にか空 が曇り始めた。しかしながら雨が降ることはないはずと信じ前途の不安は少しも感じなかった。鎖場を何か所か通 過し武尊山の頂上に11時少し前に到着。狭い頂上はすでに20人くらいの登山者がそれぞれに休んでいた。こんな日 は方位版を見たところで360度の眺望はなく、全くの曇り空で何一つ見えない。食事ができるような風の当たらない スペースもなく、一段下の登山道わきで身を寄せあって早めの食事をとった。

晴れていれば左手に前武尊に続く稜線を見ながら剣が峰に向かう。そして一番の見どころ尾根を歩き万歳する はずだったのに、期待外れの上にスレート状のガレ場をガラガラと音を立てながら下りるのはいささか腹立たしく もあった。剣が峰に差しかかろうとする手前で、束の間ではあるが急に青空がぱっと広がり、景色が見られるよう になった。山の神様はほんの少しだけ私たちにその姿を見せてくれた。あとはまた灰色の世界に戻ってしまった。 剣が峰の往復、ここまではほぼコースタイム通りだったのでほっとした。でも安心するのはまだ早かった。そこか らの下りに思いもよらぬ難渋を強いられた。木の根っこや滑りそうな岩場と急下降の連続に参っていたところ、雨 がぽつりぽつりと降りだした。その時は「泣き面に蜂」全く頭の中まで灰色になってしまった。幸い雨具を出すに は及ばなかった。登山口到着は予定時刻より1時間以上オーバーしてしまったが事故なく降りてこられたことに安ど した。

写真をクリックしてみてください。大きな画像が出ます

28年度山行報告へ